シンテイ警備株式会社

公開日:2025/07/17 最終更新日:2025/08/20
多岐にわたる警備サービスと充実した教育体制

シンテイ警備株式会社

シンテイ警備株式会社のメイン画像 引用元:https://shintei.co.jp/junshain/

おすすめポイント

  • Point

    未経験でも安心!独自の研修システムで丁寧にサポート

  • Point

    資格取得費用は全額会社負担でキャリアアップを応援

  • Point

    地域パトロールなど公共性の高い仕事で社会貢献が実感できる

基本情報

即日勤務×
入社祝い金などあり(金額は要問合せ)
日払いの不可×
業務内容施設警備、交通・イベント警備、スタッフサービスなど
支店情報《横浜支社》
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-10-5 YT10ビル3階
《川崎支社》
神奈川県川崎市川崎区東田町6-2 ミヤダイビル 3階
《藤沢支社》
神奈川県藤沢市鵠沼東1-1 玉半ビル1階
シンテイ警備株式会社は、施設警備からイベント警備、交通誘導警備まで、さまざまなセキュリティサービスを提供する企業です。長年の実績とシステム化された独自の教育システムにより、高品質な警備サービスを提供しています。ここでは、そんなシンテイ警備株式会社の強みや魅力をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

サンエス警備保障株式会社の口コミ・評判を集めてみました!

良い点:仕事内容(警備員パート・アルバイト20代)
主に雑踏警備業務をします。
1号警備、2号警備です。
3号警備、4号警備は行っていません。
最初の研修で2号警備の資格をもらえます
私は高崎支社だったので他の支社のことはわかりませんが、高崎支社の所長と室長はとても優しく教え方も上手です
イベント事の警備などもするのでやりがいはあると思います。
正直めっちゃホワイト企業です
稀に見る希少な変な隊員さんもいますが、基本的に隊員さん同士も仲が良い為、働きやすい環境ではあると思います
https://jobcatalog.yahoo.co.jp
運営者コメント
警備業務に特化し、1号・2号警備に注力している点が明確です。研修制度も整っており、特に高崎支社は指導力が高い上司がいる点が魅力的。イベント警備などを通してやりがいを感じられるホワイト企業と言えるでしょう。社員間の良好な関係性も働きやすさに繋がっているようです。全体的にポジティブな印象で、警備業に興味のある人にとって魅力的な職場環境と言えます。
良い点:仕事内容(警備員・監視員パート・アルバイト20代)
仕事内容は施設警備や交通誘導等
色々な場所で働けるので同じことをするのが苦手な人にもおすすめ
誘導の仕方を覚えてしまえば仕事内容は簡単
施設警備の際は声掛けをしたりすることもあるので丁寧な発言を身につけることもできます
https://jobcatalog.yahoo.co.jp
運営者コメント
様々な現場で警備業務に携われるため、飽きっぽい方に向いています。研修で基本を習得すれば、比較的容易に業務を始められるでしょう。施設警備ではコミュニケーション能力も活かせるため、スキルアップを目指せる環境です。多様な経験を積みたい方、人と接する仕事に挑戦したい方にもおすすめです。
良い点:仕事内容(警備業・その他の非正社員・30代)
受付(納品業者や従業員、作業員)の出入管理、ビルの開閉館作業、巡回、その他トラブル発生時の救急車や警察の誘導など。

毎日多くの関係者とか顔を合わせるため、名前や顔を覚えてもらいやすく、人とのコミュニケーションが得意であれば楽しめる。

毎日の巡回では1万歩以上歩き、階段の登り降りもあることから健康面に効果がある。

商業施設勤務となればシフト制であり、いったんレギュラーメンバーとなってしまえば雪だろうが雨だろうが工事現場とは違い常に仕事がある。
https://jobcatalog.yahoo.co.jp
運営者コメント
人と接する機会が多く、コミュニケーション能力を活かせる職場です。安定した仕事を求める方に適しています。警備業務を通じて、施設利用者の安全を守り、円滑な運営を支えている重要な役割を担っています。日々の巡回で歩数も多く、健康維持にも繋がります。シフト制勤務ですが、安定した収入を得られる点は魅力です。
良い点:仕事内容(防犯パトロール・その他の非正社員・60代以上)
街の防犯パトロールですが主に客引防止条例に基づく客引対策です。
これら違法な客引を無くす事でその街の人々の良好な住環境と治安を守る事に貢献出来ている事です。
市役所と警察からは高い評価をされている事です。また現在の職場環境は人間関係は良好であり自分の役職上、常に注意しております。
業務に置いてはチームワークが重要であり一人一人の人間性を尊重しなければならないと思っています。又、警察のOBの方の監察官が配属されており条例違反者とのトラブルの際など警察との連携がスムーズに進むなど安心です。
https://jobcatalog.yahoo.co.jp
運営者コメント
地域住民の安全安心を守るため、客引防止条例に基づき違法な客引行為の抑止に尽力している点は高く評価できます。行政機関との連携も良好で、警察OBの監察官の存在はトラブル対応の迅速化に繋がり、更なる安心感に繋がっていると言えるでしょう。
良い点:面接(その他に応募(中途))
面接予定の5分前に支店事務所に到着、面接予定者を告げると女性の職員が笑顔で待合に案内を受け、まもなく面接官が着席、警備業務関係皆無の私に丁寧に業務、勤務、報酬、研修などについて説明してくれた。
要点のみを丁寧な言葉で伝えてもらえたことで、業務内容が理解できた。
短期に職を離れる理由も話してくれたので、自分に照らし就業可能化の判断要因となった。
https://jobcatalog.yahoo.co.jp
運営者コメント
応募者への丁寧な対応と分かりやすい説明が印象的な企業です。面接官が業務内容や待遇について丁寧に説明し、応募者の不安解消に努めている点は高く評価できます。短期離職の理由の説明も誠実で、入社後のミスマッチを防ぐ配慮が伺えます。求職者にとって、安心して就業を検討できる環境が整っていると言えるでしょう。

シンテイ警備株式会社の特徴①:未経験からプロを目指せる充実の教育体制

シンテイ警備株式会社は、警備サービスの品質を維持し、警備従事者一人ひとりがプロフェッショナルとして成長できるよう、独自のシステム化された教育体制を提供しています。年間を通じて計画的にカリキュラムが組まれ、コンピュータで管理されているのも大きな特徴で、経験の有無にかかわらず、すべての警備士が必要な知識とスキルを習得できる環境が整っています。

現任研修とマナー研修でスキルアップ

警備に従事するすべての警備スタッフは、法令で定められた基本教育と業務別教育を含む「現任研修」を受講します。施設警備や雑踏警備など、担当する業務に応じた専門的な内容を学ぶことで、つねに最新の知識と技術を身につけられます。

また、警備の現場ではお客様や施設利用者とのコミュニケーションが不可欠なため、「マナー研修」にも力を入れています。表情訓練や接客用語、身だしなみ、話し方、電話応対など、多岐にわたる内容を講義や実習、VTR形式で実施し、質の高い接客スキルを習得します。これらの研修を通じて、警備スタッフは安全確保だけでなく、お客様に安心感を与えるための対応力を磨いていきます。

機密保護やトラブル対応も学ぶ専門教育

警備業務には、機密情報の取り扱いや緊急時の適切な対応が求められる場面も少なくありません。シンテイ警備株式会社では、機密漏洩防止研修や個人情報保護研修を通じて、機密情報取扱規定の概要やリスクマネージメント、関係法令について学びます。これにより、情報管理の重要性を深く理解し、適切な取り扱いができるようになります。

さらに、現場で発生しうるクレームやトラブルに冷静かつ的確に対応できるよう、「クレーム・トラブル処理研修」も実施しています。対応マニュアルや処理手順、実例に基づいたケーススタディを通じて、適切な報告・連絡・情報伝達の方法や、予防・是正処置の考え方を習得し、いかなる状況にも対応できる実践的な能力を養います。

シンテイ警備株式会社の特徴②:神奈川県で多岐にわたる警備サービスを提供

シンテイ警備株式会社は、神奈川県を含むさまざまな地域で、多種多様な警備サービスを提供しています。警備スタッフとして働く方は、自身の適性や興味に応じたさまざまな業務の中から、希望する職種を見つけられる可能性があるでしょう。ここでは、そんなシンテイ警備株式会社の警備サービスについてご紹介します。

都市の安全を守る施設警備・イベント警備

高層ビルや複合商業施設、公共施設、動物園、スタジアムなど、多岐にわたる施設の安全を守る「施設警備」は、シンテイ警備株式会社が提供する主要なサービスのひとつです。出入管理業務、防災センター業務、巡回、監視業務、不審者監視、施錠管理、手荷物検査など、その業務内容はさまざまです。

また、博覧会や大規模な花火大会、スポーツイベントなど、多くの人が集まる場所での「イベント警備」もシンテイ警備株式会社の大きな強みです。業界トップクラスの警備実績と年間を通じて大量動員を可能にする組織力を持ち、企画立案から実施運営まで一貫してイベントの安全をサポートしています。

地域社会に貢献する交通誘導・駐車場・自転車・学校警備

シンテイ警備株式会社は、神奈川県の地域社会の安全と秩序を維持するための警備業務も広く請け負っています。「交通誘導警備」では、駐車場や工事現場、各種催事において、車両や歩行者の安全誘導、交通規制の設置・撤去を行い、交通の円滑と事故防止に尽力しています。

また、官公庁から商業施設まで、あらゆる規模の「駐車場警備」も提供し、円滑な駐車場運営に貢献しています。とくに、都内で年間1万1千件以上発生する自転車事故を減らすため、「自転車安全指導業務」を通じて自転車利用者のルール遵守とマナー向上を啓発しています。

さらに、小中学校の登下校時や授業中の不審者警戒、校門での出入管理を行う「学校警備」も実施し、子どもたちが安心して学べる環境づくりもサポートしています。このように、地域に根ざした活動を行っているため、地元で働きたいという方にもおすすめです。

従来の警備業務にとどまらない巡回・監視警備とスタッフトータルサービス

シンテイ警備株式会社は、従来の警備業務にとどまらず、地域社会の課題解決にも取り組んでいます。「防犯パトロール」では、青色回転灯搭載車や徒歩による巡回で、市街環境の美化、喫煙による迷惑行為の防止、路上客引き行為の防止と指導を推進し、安全・安心・快適な街づくりに貢献しています。

また、「監視警備」では、駐車監視員として歩行者の安全確保、交通事故の抑制、渋滞の緩和を目指し、快適で安心な生活環境づくりを支援しています。さらに、「スタッフトータルサービス」は、従来の警備サービスに加えて、イベントの事前準備から開催期間中、終了後まで、事務局運営サポート、会場案内、苦情受付、落とし物対応、資機材設置・撤去など、多岐にわたる業務を請け負っています。

シンテイ警備株式会社の特徴③:働きやすい環境を提供

シンテイ警備株式会社は、警備員として長く活躍できるような働きやすい環境づくりにも力を入れています。未経験者でも安心して始められる制度や、個々のライフスタイルに合わせた働き方ができる柔軟な体制が整っています。

さまざまな働き方を提案

シンテイ警備株式会社では、正社員としてはもちろん、都合に合わせて働きやすい準社員やアルバイトとしての採用も行っています。もちろん、どのような雇用形態であっても充実した研修で警備の基礎からしっかりと学ぶことができるので、着実にスキルを身につけることができます。

正社員として警備職を目指す方には、東京23区を中心としたオフィスビル、ホテル、マンション、商業施設での施設警備が主な仕事内容となります。学歴不問で、未経験者もOKとなっており、自分のペースでキャリアアップを目指せる制度も充実しています。

ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方

警備の仕事は、施設やイベントの特性によって勤務時間や形態がさまざまです。シンテイ警備株式会社では、警備士のライフスタイルや希望に合わせた柔軟な働き方ができるよう、シフトの相談に応じています。とくに、勤務地が多岐にわたるため、自宅から通いやすい場所や希望するエリアでの勤務を選びやすいのも特徴です。

まずは公式サイトをチェックしてみよう!

充実の教育体制と、施設警備からイベント警備、交通誘導警備、さらには地域貢献に特化した学校警備や自転車安全指導まで、多岐にわたる警備サービスを提供している「シンテイ警備株式会社」が気になったら、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。エリアごとに仕事探しができるので、ぜひ条件にピッタリの職場を見つけてください。そして、警備スタッフとしての第一歩を踏み出しましょう。

PR「面接なし・即内定」が決め手!スピード採用で選ばれる警備会社の魅力

【神奈川県】おすすめの警備会社比較表

イメージ引用元:https://www.gkh.co.jp/recruit/引用元:https://www.sanesukeibi.jp/recruitment/引用元:https://shintei.co.jp/junshain/引用元:https://oriental.gr.jp/引用元:https://sinco.jp/
会社名グリーン警備保障株式会社サンエス警備保障株式会社シンテイ警備株式会社株式会社オリエンタル警備株式会社シンコー警備保障
特徴面接・履歴書不要!即日研修&高額手当で未経験者も安心してスタートできる
未経験からプロへ成長!安心の教育制度と年齢を問わない受け入れ体制が魅力イベントから施設まで幅広く対応!働きやすさとやりがいの両立を実現する社員の多様性とコミュニケーションを大切にする、45年以上続く安定経営の老舗スケジュール完全自己申告制!自由度の高い働き方で無理なく続けられる
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら